作词 : 飯岡隆志
作曲 : 飯岡隆志
影 ~shape of shadow~
(よみ:かげ しぇいぷ おぶ しゃどう)
performed by 浅葉リオ
作詞・作編曲:飯岡隆志
------------
la-la-la… la-la-la…
言葉でもっと いろんな事を
伝えられたら いいけれど
まるで二人は 月と太陽
哀しみと喜びを 持ち寄って
faraway… faraway…
どんな痛みさえも 超えて
そこに在る 景色に光はさす?
重なりあった二つの影に
寄り添った想いは
小さくなって見えなくなって
消えて行く
傷付けあってそれでもまた
求めてしまうの
離れられなくて
離れられなくて…
la-la-la… la-la-la…
あとどれくらい 不安な夜を
繰り返したら 朝が来る?
きっと二人は 愛と憎しみ
求めれば求めるほど ぶつかって
fadeaway… fadeaway…
こんな時代だから いつも
探してる かけがえの無い何かを
すれ違った二つの影に
つのる様な感情は
切なくなって苦しくなって
溢れ出す
誰もがきっと矛盾の中で
答えを悟るの
逃れられなくて
重なりあった二つの影に
寄り添った想いは
小さくなって見えなくなって
消えて行く
傷付けあってそれでもまた
求めてしまうの
離れられなくて
すれ違った二つの影に
つのる様な感情は
wanna be like a shade of you
la-la-la… la-la-la…
------------
[楽器名]:[ミュージシャン名]
all other instruments & programming:[アレンジャー名]
recorded by [録音エンジニア]
recorded at [録音スタジオ]
mixed by [Mixエンジニア]
mixed at [Mixスタジオ]
vocal recording directed by [歌Recディレクター]
music product managed by [作曲家事務所の営業さん]
music product directed by [原盤制作会社のディレクター]
music product produced by [原盤制作プロデューサー ※費用負担の無いP]
artist managed by [歌手事務所のマネージャー]
produced by [原盤プロデューサー ※原盤ホルダのP]
executive produced by 田中 翔(KADOKAWA)
special thanks to
[原作者]、[原作イラストレーター]、[コミカライズ漫画家]、[原作編集部]、[コミカライズ編集部]、[製作委員会]、(以降は任意)
-----
原盤ホルダ:株式会社KADOKAWA アニメ事業局
著作権管理:[JASRACなら曲コード]
音楽出版社:株式会社KADOKAWA アニメ事業局
ISRC:[取得会社未定]
(C)[タイアップ作品の著作権表記]
(C)&(P)KADOKAWA CORPORATION 20xx
-----
備考:
2024.10.01 起票
-----
以上
作词 : 飯岡隆志
作曲 : 飯岡隆志
影 ~shape of shadow~
(よみ:かげ しぇいぷ おぶ しゃどう)
performed by 浅葉リオ
作詞・作編曲:飯岡隆志
------------
la-la-la… la-la-la…
言葉でもっと いろんな事を
伝えられたら いいけれど
まるで二人は 月と太陽
哀しみと喜びを 持ち寄って
faraway… faraway…
どんな痛みさえも 超えて
そこに在る 景色に光はさす?
重なりあった二つの影に
寄り添った想いは
小さくなって見えなくなって
消えて行く
傷付けあってそれでもまた
求めてしまうの
離れられなくて
離れられなくて…
la-la-la… la-la-la…
あとどれくらい 不安な夜を
繰り返したら 朝が来る?
きっと二人は 愛と憎しみ
求めれば求めるほど ぶつかって
fadeaway… fadeaway…
こんな時代だから いつも
探してる かけがえの無い何かを
すれ違った二つの影に
つのる様な感情は
切なくなって苦しくなって
溢れ出す
誰もがきっと矛盾の中で
答えを悟るの
逃れられなくて
重なりあった二つの影に
寄り添った想いは
小さくなって見えなくなって
消えて行く
傷付けあってそれでもまた
求めてしまうの
離れられなくて
すれ違った二つの影に
つのる様な感情は
wanna be like a shade of you
la-la-la… la-la-la…
------------
[楽器名]:[ミュージシャン名]
all other instruments & programming:[アレンジャー名]
recorded by [録音エンジニア]
recorded at [録音スタジオ]
mixed by [Mixエンジニア]
mixed at [Mixスタジオ]
vocal recording directed by [歌Recディレクター]
music product managed by [作曲家事務所の営業さん]
music product directed by [原盤制作会社のディレクター]
music product produced by [原盤制作プロデューサー ※費用負担の無いP]
artist managed by [歌手事務所のマネージャー]
produced by [原盤プロデューサー ※原盤ホルダのP]
executive produced by 田中 翔(KADOKAWA)
special thanks to
[原作者]、[原作イラストレーター]、[コミカライズ漫画家]、[原作編集部]、[コミカライズ編集部]、[製作委員会]、(以降は任意)
-----
原盤ホルダ:株式会社KADOKAWA アニメ事業局
著作権管理:[JASRACなら曲コード]
音楽出版社:株式会社KADOKAWA アニメ事業局
ISRC:[取得会社未定]
(C)[タイアップ作品の著作権表記]
(C)&(P)KADOKAWA CORPORATION 20xx
-----
備考:
2024.10.01 起票
-----
以上